2010年2月28日日曜日

Try WiMAX

私の住んでいる地域でも、WiMAXサービスが利用できるようになり、無料お試しTry WiMAXに申し込んでみました。

届いたアダプタはD01NA、USB接続タイプです。

早速自宅内で接続を試みますが、残念ながら我が家の雨戸を閉めた状態では、うまく接続できず・・・。

雨戸のない2階の窓際に移動して何とか接続できました。ただ理由は分からないものの、スピードテストは途中でエラーになり、思ったような計測ができず・・・。

翌日、雨戸を開けて接続テストにチャレンジ。下りは2Mbpsと実用域であるものの、上りは50kbpsと悲惨な結果・・・。

リベンジに近隣のJR駅前にノートパソコンを持ち出して接続トライ。ただ、こちらも場所が悪かったのか、何度か接続を試行しているものの接続できず・・・。

もともとWiMAXは、2.5GHzの高い周波数を利用していることもあり、ビル等の障害物に弱い模様。アンテナが多方向にあれば問題ないでしょうが、現在の電波状況では限定的な利用エリアになるようです。

私の場合、緊急にネットが必要な時のために、Willcom回線を用意していますが、WiMAXと比較して速度ではお話にならないものの、繋がりやすさと言う点では圧倒的に勝利。都市部ではWiMAXのメリットが大きいと思いますが、残念ながら地方都市ではまだまだ発展途上のようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿